寄稿・投稿
「その時私は」物語: 高校時代/三億円事件
三億円事件と高校への車通学路 三億円事件は,1968年12月10日火曜日,朝9時過ぎに起きました。今と違い冬のボーナスを現金で銀行から東芝の府中工場に届けるときに,府中刑務所の北側道路でこの事件は起きました。白バイが現 […]
「その時私は」物語: 高校時代/高三での自動車運転免許証取得
高校三年生で自動車運転免許証を取得した時のお話 私が普通自動車運転免許証を取ったのは高校三年生の時でした。4月生まれなので,高校三年生でも免許証を取得できます。当時も,自動車免許証は自動車教習所へ行って,取得するのが一 […]
「その時私は」物語: 私の入社試験
はじめに 現在まで,無機材会では大学修士学生を対象に,大学のOB・OGにお願いして,会社の概要,仕事内容,日々の生活の話をしてもらうセミナーを開催してきました。大学生が得れる情報は限られており,特に無機材料の会社は,B- […]
国際単位系のあれこれ12
SI組立単位 表現したい物理量の基準となる単位も物理量に合わせて作る必要があります。この単位は基本単位の組み合わせで作ります。例えば速度はどのくらいの時間にどれだけ進んだかということなのでメートル毎秒(記号m/s)となり […]
国際単位系のあれこれ11
物質量の単位 前に書いたように分子や原子の数というとてつもない大きい数を表すために使われます。モル(記号mol)は0.012 kgの炭素-12に含まれる炭素原子と同数の単位粒子を含む系の物質の量と決められていました。 化 […]
溝口さんぽ(No.18 街道の老舗店)
今年も雨の季節がやってきましたが、その梅雨前線が台風によって刺激され、日本各地で線状降水帯が発生し、河川の氾濫が見られました。今年は地球規模での異常現象が起こりやすい年になっているようですので、注意が必要なようです。 […]
国際単位系のあれこれ10
電流の単位 電流が流れている電線の間には互いに引かれたり反発したりする力が働きます。この力の大きさによって電流の単位を決めていました。1 mの間隔で平行に張った2本の導体に同じ大きさの電流を流した時に導体間に発生する力が […]
国際単位系のあれこれ9
質量の単位 まず、重さでもなく、重量でもなく、質量という言葉を使うことに注意してください。重量は地球の万有引力によって引かれる力のことです。質量は地球と関係なく、そのものが持っている性質です。地上で測る限り重量はどこで測 […]
登戸研究所の跡地を訪ねる
登戸研究所[1, 2a, 2b, 2c, 2d]は戦前に旧日本陸軍によって開設された研究所の秘匿名だ.正式名は第九陸軍技術研究所だが,水面下で行われる防諜(スパイ活動防止),諜報(スパイ活動),謀略(破壊・攪乱活動・暗殺 […]