2023年

富士登山とトレッキング
たつひとの富士山 その18:2023年富士山高齢登拝者

富士山本宮浅間大社の高齢登拝者名簿  富士山本宮浅間大社から令和5年,2023年の高齢登拝者名簿が届きました。今年の富士山開山期間中の登山者は環境省発表で22万1千人で,2022年の1.5倍,高齢登拝者は2056名とのこ […]

続きを読む
富士登山とトレッキング
たつひとの富士山 その17:富士山剣ヶ峰3776mに初登頂できました

富士宮口からゆっくり登山で3776mに  昨年は,吉田口ルートで富士山頂上に登頂するも,横殴りの雨で動きが取れず,富士山最高峰の剣ヶ峰まで行くことがかないませんでした。今年は7月に富士宮口ルートで富士山の山頂を目指しまし […]

続きを読む
富士登山とトレッキング
たつひとの富士山 その16:スバルライン三合目から五合目

 今日は晴れ,朝,川崎から富士山が見えるのを確認してからの出発です。前回は体調不良で,今年2023年の初の富士登頂を途中で断念しましたが,体の調整を兼ねてスバルライン三合目から五合目までをトレッキングしてきます。  5時 […]

続きを読む
富士登山とトレッキング
たつひとの富士山 その15:宝永山火口ツアー

2023年夏の富士山トレッキングの始まり  富士宮口ルートの五合目からスタートです。しかし,なんと,なんと,二回目の富士山登頂と思いきや,スタート直後の六合目で体調不良でダウン,六合目の雲海荘にお世話になりました。そこで […]

続きを読む
富士登山とトレッキング
たつひとの富士山 その14:2023年富士山の山開き

 富士山の7月1日山開きです。まずは,吉田口ルートからです。昨年,富士山へ誘ってくれたJRのパンフレットの2023年度版を駅で入手できました。7月からの富士登山のニュースでは,色々な情報が入ってきます。4ルートの内,富士 […]

続きを読む
富士登山とトレッキング
たつひとの富士山 その13:2023年山開き前の富士山

天上山から見る富士山  今日5月2日は久々の五月晴れ,朝に富士山が見えていることを確認して,JR南武線,京王線,JR中央線,富士急行と普通電車を乗り継いで,河口湖に面した天上山から積雪の残る富士山を見てきました。ゴールデ […]

続きを読む
富士登山とトレッキング
たつひとの富士山 その12:2023年富士登山ツアー申込み

2023年の「たつひとの富士山」のスタートです。  昨年は,11月にオーストラリア シドニー近郊のブルーマウンテンのトレッキングをしてきました。その話を「たつひとの富士山」の番外編としてアップしようと思いましたが,この富 […]

続きを読む
ご挨拶
新年のご挨拶(副会長 片山恵一:総務担当)

 あけましておめでとうございます。旧年中は無機材会に対して格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。   さて、2020年1月に国内で初めて新型コロナウイルス感染者が確認されて以来、元の生活には戻れていませんが、無 […]

続きを読む
ご挨拶
新年ご挨拶(九州支部)

新年明けましておめでとうございます。九州支部長ということでご挨拶させて頂きます。皆さまは 行動制限のない年末年始をどのようにお過ごしになられたでしょうか。対面でしか得られない、掛替えのないものがある一方、オンラインの気軽 […]

続きを読む
ご挨拶
新年のご挨拶(東海・北陸支部長)

新年あけましておめでとうございます。東海・北陸支部支部長の森本でございます。今まさに第8波の新型コロナウイルス感染拡大期を迎えていますが,会員皆様におかれましても、日々感染防止対策の徹底には腐心されていることと思います。 […]

続きを読む
ご挨拶
新年のご挨拶(副会長 原眞一:会計担当)

 新年おめでとうございます。  会の活動もなかなか自由にならない中で、会費及び寄付を送ってくださりありがとうございます。おかげさまで今までと同様に継続できています。会長のあいさつで触れられているように、昨年は1954年か […]

続きを読む
「その時私は」物語
2023年の年頭あいさつ (企画担当・副会長)

あけましておめでとうございます。無機材会 本年もよろしくお願いいたします。  企画を担当したのが2019年からです。当初は対面であった工場見学会や企業セミナーも,その後のコロナ禍の影響で,リモート Zoomでの開催となっ […]

続きを読む
ご挨拶
新年のご挨拶(関西支部長)

無機材会会員の皆様、新年あけましておめでとうございます。関西支部支部長の横川です。 関西地区では、蔵前工業会の各地区支部、午餐会が、毎月、講演会を開催し、活発に活動しています。そこで、無機材会関西支部では、懇親会で親睦を […]

続きを読む
ご挨拶
2023年の年頭あいさつ(その2)

副会長(広報担当) 岡田 明 ウクライナ侵攻が2月24日に始まり,新型コロナはオミクロン株へと進化を遂げ,毒性は低下したといえども第8波が訪れて多くの感染者が発生し,累計感染者数は人口の23%を越えています.国際紛争を解 […]

続きを読む
ご挨拶
2023年の年頭あいさつ     会長 岡田 清

 無機材会会員の皆様、新年おめでとうございます。2023年の幕開けにあたり一言メッセージを送らせて頂きます。昨年はコロナ禍に加え、ロシアのウクライナへの突然の侵攻があり、世界中が大変な一年になりました。今年はうさぎ年にな […]

続きを読む