技術英会話エッセイ: いつになったら英語が聞こえるようになる?

 英語がお上手な人はパスしてくださいね。

 留学を前にして,授業で先生の話が聞き取れるのだろうかと不安になること大でした。海外赴任から帰国した同僚は,当然現地で毎日のようにミーティングにでて仕事をこなしてきたことを思うとなかなかヒヤリング能力が向上しない自分に悩んでいました。

留学経験のある先輩から,「いつか英語が霧が晴れる様に,聞こえてくるから」と言われて,砂漠に水をやり続ける気持ちで,いつかは聞こえてくるんだと信じて続けていくしか方法がありませんでした。

【英語が聞ける段階】
 まずは,「○△×▽○?◇」→「単語が少しずつ断片的に」→「単語と少しの意味が」→「意味が取れる+時々わからない単語」→「ほぼ聞き取れる」→「聞き取れる」→「意味だけ入ってくる

 最後の段階は,意識していないと相手がどのようなセンテンスを用いたか思い出せない。とにかく意味だけ入ってくる段階。この順番で,ヒヤリング能力が向上します。「単語が聞き取れる」と「意味が分かる」は別物です。

Youtubeやビデオで,英語字幕subtitleや日本語字幕を活用し勉強しましょうね。現地にいるならすぐ質問です。What do you mean?

ただし,「意味が分かった」からと言って話せるようになることはまったく別です。意味だけ理解して,どのような表現を使ったかほとんど頭に残っていません。せいぜい記憶しているのは丁寧な言い方,ラフな言い方だけです。話し方は,意識して自分にあった表現を相手の話からピックアップし,残しておくといいです。

話し方は別に勉強が必要ですので。とにかく まずはヒヤリング,聞くことからです。

==================================
技術英会話エッセイとして,色々なポイントを発信していきます。
このエッセイも大昔書いたものですが,少し現代風にしてみました。
==================================

企画担当 高橋達人 tatsu.english@gmail.com