コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動
無機材会
  • ホームページHome
  • 無機材会についてAbout Us
    • 会長挨拶
    • 歴史
    • 活動の目的
    • 役員 (2024年度)
    • 正会員と学生会員
    • 無機材会 規約(会則)
    • 事務局
  • 活動のご案内Activities
    • 本部の活動
      • 総会の資料/議事録
    • 支部の活動
    • 2023年度の事業報告と2024年度の事業計画
    • 年間の行事 (2025年度)
    • 情報発信
    • 著作紹介
    • 個人ホームページ紹介
  • 会員からの便りNews and Information
    • ご挨拶
    • ニュース
    • 寄稿・投稿
      • 益子だより
      • Sunday Essay
      • 溝口さんぽ
      • 豊橋さんぽ
      • 歴史と史跡とエトセトラ
      • 合気道エッセイ
      • 「その時私は」物語
      • 富士登山とトレッキング
      • 庭の自然を楽しむ
      • シドニー 鉄道の旅
      • 単位のおはなし
      • 埼玉短信
      • その他
    • リレーエッセイ
    • 総会・講演会
      • 卒50年の記念品
    • 支部活動
      • 東北・北海道支部
      • 関東支部
      • 東海・北陸支部
      • 関西支部
      • 中国・四国支部
      • 九州支部
    • 同期会・同級会
    • 会員の活動
    • 工場見学会
    • 企業セミナー
    • 技術英会話
      • 技術英会話メールマガジン
  • 会員サービスCustomer Benefits
    • 入会手続きについて
    • 会員情報の変更
    • 会費の納入
    • 会員専用ページについて
    • 無機材会会誌電子版
      • 無機材会 会誌電子版(2019年~)
    • 窯業同窓会会誌のアーカイブ
      • 窯業同窓会 会誌電子版目次
    • 無機材会ライン公式アカウント
    • 投稿の手引き
      • Simple Mathjaxによる数式の書き方
  • サイトマップSite Map
  • お問い合わせContact Us
会員からの便り
  1. HOME
  2. 会員からの便り
  3. 技術英会話
  4. 技術英会話メールマガジン
  5. 技術英会話メールマガジン:元素 Cu,Zn の発音です

技術英会話メールマガジン:元素 Cu,Zn の発音です

2023年12月20日 最終更新日時 : 2023年12月21日 高橋 達人

英語がお上手な人はパスしてくださいね。

 今年は残りの第4周期のdブロック元素で締めたいと思います。前回,8B族/8族・9族・10族の鉄,コバルト,ニッケルが終わりましたので,今回は残りの遷移金属,1B族/11族 銅 Cu,dブロック元素で遷移金属に含まれない2B族/12族 亜鉛 Znでいきます。二つとも元素名が漢字で,昔から馴染みのある元素です。

繰り返しになりますが,分類の仕方については,国や年代によって異なりますので,ご自分で納得のいくまで調べてくださいね。ここでは,技術英会話ですので発音をメインにしていきます。

発音はいつものYouGlish で発音を聞いていきます。

銅の元素記号は Cu です。英語名は copper です。英語綴りは大丈夫そうです。
「Cu:copper」の発音  https://youglish.com/pronounce/copper/english?
発音はカッパーよりは/コォパー/です。人によっては/カッパー/と発音しているように聞こえます。 /河童 (かっぱ)/ですね。

亜鉛の元素記号は Zn です。英語名は zinc です。これも元素記号が思い出せれば綴りは大丈夫です。
「Zn:zinc」の発音  https://youglish.com/pronounce/zinc/english?
/ジィンク/と聞こえます。

短く,二つの元素の発音でした。今年最後のお話はここまでです。
また,来年お目にかかりたく思います。良いお年をお迎えください。

 技術英会話エッセイ 目次  https://ceramni.matrix.jp/?p=1582

 技術英会話メールマガジン 目次 https://tatsuaiki.sakura.ne.jp/wp/archives/1619

無機材会 企画担当 高橋達人 tatsu.english@gmail.com

技術英会話: グーグルで「技術英会話」を検索すると,検索結果の1番目,2番目に筆者の「技術英会話」がヒットします。技術英会話はそれほどレアです。

筆者: 高橋達人 (たかはしたつひと)  大学時代の英語は東工大の学生レベル,30代前半で英語が不得手にもかかわらず米国の大学院へ会社派遣留学。真面目に勉強して1年半で修士卒業。会社生活の最終ステージで6年間豪州の現地会社に勤務。海外では勉学や仕事のかたわら合気道で体を動かし,現在は豪州,フィリピン,カンボジアで合気道を指導。
東工大 無機材会 企画担当副会長

関連記事

技術英会話メールマガジン:お世話になっているYouGlish
 2024年1月14日
技術英会話メールマガジン:元素 Fe,Co,Ni の発音です
 2023年12月14日
技術英会話メールマガジン:元素 Sc,Ti,V,Cr,Mn の発音です
 2023年12月6日
技術英会話メールマガジン:元素 Al,Si,P,S の発音です
 2023年11月30日
技術英会話メールマガジン:アルカリ土類金属の発音です
 2023年11月25日
技術英会話メールマガジン:アルカリ金属の発音です
 2023年11月16日
技術英会話メールマガジン:希ガス (貴ガス) の発音です
 2023年11月10日
技術英会話メールマガジン:ハロゲン族の発音です
 2023年10月30日
技術英会話メールマガジン:元素 B,C,N,O の発音です
 2023年10月27日
技術英会話メールマガジン:ベリリウムの発音です
 2023年10月18日
カテゴリー
技術英会話メールマガジン
タグ
技術英会話技術英会話メールマガジン英会話
前の記事
磁気モーメントをスピンと呼ぶのは如何なものか
2023年12月17日
次の記事
~ 新年のごあいさつ ~      会長 岡田 清
2024年1月1日

categories

  • ご挨拶
  • ニュース
  • 寄稿・投稿
    • 益子だより
    • Sunday Essay
    • 歴史と史跡とエトセトラ
    • 豊橋さんぽ
    • 溝口さんぽ
    • 「その時私は」物語
    • 合気道エッセイ
    • 富士登山とトレッキング
    • わたしと温泉
    • 単位のおはなし
    • 庭の自然を楽しむ
    • 埼玉短信
    • シドニー 鉄道の旅
    • その他
  • リレーエッセイ
  • 総会・講演会
    • 卒50年の記念品
  • 支部活動
    • 東北・北海道支部
    • 関東支部
    • 東海・北陸支部
    • 関西支部
    • 中国・四国支部
    • 九州支部
  • 同期会・同級会
  • 会員の活動
  • 工場見学会
  • 企業セミナー
  • 技術英会話
    • 技術英会話メールマガジン

  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 新規入会希望者の方へ
  • 事務局用
  • 会員専用ページ
  • 会員ログイン(投稿)
  • 投稿の手引き

Copyright © 無機材会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホームページ
  • 無機材会について
    • 会長挨拶
    • 歴史
    • 活動の目的
    • 役員 (2024年度)
    • 正会員と学生会員
    • 無機材会 規約(会則)
    • 事務局
  • 活動のご案内
    • 本部の活動
      • 総会の資料/議事録
    • 支部の活動
    • 2023年度の事業報告と2024年度の事業計画
    • 年間の行事 (2025年度)
    • 情報発信
    • 著作紹介
    • 個人ホームページ紹介
  • 会員からの便り
    • ご挨拶
    • ニュース
    • 寄稿・投稿
      • 益子だより
      • Sunday Essay
      • 溝口さんぽ
      • 豊橋さんぽ
      • 歴史と史跡とエトセトラ
      • 合気道エッセイ
      • 「その時私は」物語
      • 富士登山とトレッキング
      • 庭の自然を楽しむ
      • シドニー 鉄道の旅
      • 単位のおはなし
      • 埼玉短信
      • その他
    • リレーエッセイ
    • 総会・講演会
      • 卒50年の記念品
    • 支部活動
      • 東北・北海道支部
      • 関東支部
      • 東海・北陸支部
      • 関西支部
      • 中国・四国支部
      • 九州支部
    • 同期会・同級会
    • 会員の活動
    • 工場見学会
    • 企業セミナー
    • 技術英会話
      • 技術英会話メールマガジン
  • 会員サービス
    • 入会手続きについて
    • 会員情報の変更
    • 会費の納入
    • 会員専用ページについて
    • 無機材会会誌電子版
      • 無機材会 会誌電子版(2019年~)
    • 窯業同窓会会誌のアーカイブ
      • 窯業同窓会 会誌電子版目次
    • 無機材会ライン公式アカウント
    • 投稿の手引き
      • Simple Mathjaxによる数式の書き方
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
PAGE TOP