技術英会話メールマガジン:母国語だけで大学を卒業できる幸せな国

英語がお上手な人はパスしてくださいね

 9月に入りフィリピンでの10日間の合気道の稽古指導を終え日本に戻ってきました。この技術英会話メールマガジンもその間,間隔があいてしまいました。フィリピンでの合気道の稽古は,英語で教えます。子供から大人まで英語が堪能なので,英語を使って十分な指導ができます。合気道も「やってなんぼ」の世界ですので,後はやって見せるだけです。今では日本から英会話学習で安全かつ比較的物価の安いフィリピンのセブ島へ行くのが,ポピュラーなことになっているそうです。

 フィリピンには,タガログを含めて二,三の現地語があります。しかし,子供は幼稚園の時から大学まで英語で教育を受けます。フィリピンで現地語で授業を受けるのは一教科だけ,現地語を勉強するいわゆる国語のクラスだけで,それ以外はすべての教科で英語を使って勉強します。理由は,すべての教科で使用する単語・用語が現地語にはないのです。しかも複数ある現地語でも同じ音でも違った意味で困ることがあり,子供に英語で喋ってと要求されることもあると冗談まじりに話してくれました。

 ところで,英語圏は別にして,母国語だけで大学まで卒業できる幸せな国があります。そう我国日本です。英語ができない,具体的には英会話ができないのはこの裏返しの話なのです。ほとんどすべての教科で日本語化されていています。英語の授業も普通は日本語で説明します。英語の試験の問題も日本語で書かれています。
 大学でも翻訳された物理化学などの教科書を使っていませんでしたか。先生方もこれではまずいと思って,英語で書かれた教科書を指定して使用するも,説明は日本語ですし,日本版がでているのでそれを購入してそれから内容を理解するなどしてきました。私のことです。

 江戸時代から明治期の人たちは,外国語をほぼことごとく日本語化してきました。戦後は,日本語にない言葉はそのままカタカナとして取り込んできました。江戸時代は鎖国していたと歴史で教わってきましたが,洋書は,なんと1720年に八代将軍徳川吉宗公により洋学奨励政策がとられ解禁となっています。この日本語化の結果,現在では中国にも言葉が輸出され,中国で使われる言葉の6割〜7割は,日本語由来とのことです。このへんの話を,無機材料工学科の加藤誠軌先生からお聞きし,お願いして耐火物誌に寄稿してもらいました。

「セラミックスの鳥瞰図」 加藤誠軌 耐火物 第61巻 第11号 p582-92 (2009年11月)

 江戸時代かから明治の先輩方のおかげで英語が不得手でも理系の大学を卒業できたことに感謝しなければいけないことをほとんどの人は知らずにいます。元々語学が不得手の民族なんだとかの話に踊らされすぎていますね。このことを知ってから日本語に自信を持つことができ,英会話をしっかりやろうと思うようになりました。これも私のことです。

 この辺のお話を,次の技術英会話エッセイに書いています。よければ立ち寄ってください。

 技術英会話エッセイ: 母国語だけで大学を卒業できる素晴らしく幸せな日本 https://ceramni.matrix.jp/?p=1457

 技術英会話エッセイ: 母国語だけで大学を卒業できる素晴らしく幸せな日本 その2 https://ceramni.matrix.jp/?p=1498

コーヒーブレーク的お話:キーホルダー

直径3cmのフィリピン新20ペソコインとコラボの合気道キーホルダー

 写真のキーホルダーの背中側に所属道場と昇段者の名前を入れ,昇段の記念として私から渡しています。日本ではホルダーとフォルダという言葉は意味も含めゴチャで使われていて,このキーホルダーのホルダー holder の発音は/ou/だよなと思って調べたら和製英語と出てきてびっくり。また「エ~~」です。昨年のオーストラリアでも,ここフィリピンでも「キーホルダー」で今まで話が通っていて気がつきませんでした。
 こちらフィリピンで聞いたら,「キーホルダー」は馴染みがないけど意味はわかるとのことでした。私はあげる方なので「それは違うよ」などと言って,もらえなくなったら当人からしたら大問題なので,日本の人はkey chain のことをキーホルダーと言うんだと理解して終わっているのだと思います。
当方,稽古でおびただしい数の日本語の合気道用語を英語で説明している立場ですので。

今日のお話はここまでです。

 技術英会話エッセイ 目次  https://ceramni.matrix.jp/?p=1582

 技術英会話メールマガジン 目次 https://tatsuaiki.sakura.ne.jp/wp/archives/1619

無機材会 企画担当 高橋達人 tatsu.english@gmail.com

技術英会話: グーグルで「技術英会話」を検索すると,検索結果の1番目,2番目に筆者の「技術英会話」がヒットします。技術英会話はそれほどレアです。

筆者: 高橋達人 (たかはしたつひと)  大学時代の英語は東工大の学生レベル,30代前半で英語が不得手にもかかわらず米国の大学院へ会社派遣留学。真面目に勉強して1年半で修士卒業。会社生活の最終ステージで6年間豪州の現地会社に勤務。海外では勉学や仕事のかたわら合気道で体を動かし,現在は豪州,フィリピン,カンボジアで合気道を指導。
東工大 無機材会 企画担当副会長