総会開催のご案内( 2025年6月21日:土 )
無機材会(旧窯業同窓会)会員各位
2025 年 5 月吉日
無機材会 会長 片山 恵一

ウクライナ侵攻、パレスチナ問題を始めとする紛争が各地で勃発し、またアメリカの新 たな経済政策によって世界経済の先行きが懸念視されるなど、平和で穏やかな世界とは程 遠い状況が続いていますが、会員の皆様にはお変わりなくお過ごしのことと拝察致します。 日頃より無機材会の活動に対してご理解とご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、本年も6月21日(土)に 2025 年度無機材会(旧窯業同窓会)総会・講演会をハ イブリッド(現地+ZOOM)で開催致します。近年、本会の活動は在学生を対象とする行事を中心に進めて参りました。しかし、こうした行事への参加者が激減したことから、新たな活動について検討を重ねて参りました。その一つとして、本年 1 月 25 日、久しぶりに大岡山で講演会を開催致しました。講演会の題目は「アートと材料:東京科学大学で窯業・ 民藝を考える」であり、リベラルアーツ研究院佐々風太先生が講師をお務めくださいまし た。題目からも分かりますように、本会の源である東京高等工業学校時代からの窯業関係 者の活躍状況を紹介する内容であり、懐かしく感じた会員も少なくなかったようです。ま た、3 月 1 日には本学物質理工学院・材料系フォーカスが開催した「卒業 10 年以下を主 体とする OB・OG 会」に参加させて頂き、新会員獲得の機会を得ることもできました。
なお、総会における議事の具体的内容に関しましては、6月16日(月)まで にこのホームページ上に掲載予定です。是非ともご参加くださ いますようお願い致します。
記
2025年度 無機材会 総会
開催日時:6月21日(土)13:30~15:30
開催場所:大岡山キャンパス 南7号館2階 201 教室
議 題:報告及び承認事項
1.物故者、各種受賞者、本部活動報告、支部活動報告、学内状況
2.卒業 50 年表彰、卒業 20 年報告
3.2024 年度活動報告(案)および会計報告(案)
4.2025 年度事業計画(案)および予算案(案)
5.2025 年度役員体制(案)について 他
2025年度 無機材会 特別講演会
開催日時:6月21日(土)16:00~17:00(総会終了後、約1 時間)
開催場所:大岡山キャンパス 南7号館2階 201 教室
講演題目:米国企業と歩んだ38年間を振り返って
講 師:伊藤公芳氏(1973 年卒業)( コーニングジャパン(株) コントラクター )
以上