豊橋さんぽ(No.20 猛暑の中の散歩)
7月も随分と暑い日々の中を散歩コースを工夫してノルマを達成できました。今月は暑さも峠を越え、少しはましになるかと期待していましたが、特に、月末になって今までに厳しい暑さがやってきました。愛知県でも名古屋市や豊田市、岡崎市などは連日40℃近い猛暑日が続いていたのに対して、豊橋市は海が近いことや風が強いなどの影響でほとんど猛暑日は経験しないできました。しかし、8月30日と31日の両日はともに最高気温が35℃以上の猛暑日となりました。予報では9月1日も同様に暑さが続くとのことです。今年は東海地区と関東地区が特に暑いのですが、その中では豊橋市はあまり猛暑日になることなく、夜も熱帯夜になることは多くてもエアコンなしでも過ごせる日が多かったのですが、もう9月になるというのに、この暑さは何ということでしょうか。
ということで、午前中に1万歩の散歩をこなすのは今まで以上に大変な状況になっています。そこで、これまでよりもさらに日陰の多いコースを往復するなど工夫を重ねることにしました。さらに、熱中症予防のために、散歩途中での給水と空調のきいた場所でのクールダウンを要所要所で取り入れることにして乗り切ることにしました。その甲斐あって、今月も本日で目標をクリアすることができました。今週を過ぎればやっと暑さも峠を越えそうですので、9月には少し楽になりそうです。(期待通りになることを祈っていますが・・・)。猛暑ゆえに街の中も人通りが以前と比べて極端に少なくなっているように思います。そのため、今回は特段皆さんにお伝えすることもなく、とってもショートの”豊橋さんぽ”ではありますが、これにて失礼いたします。(岡田清)
PS:今年の8月の気温がこれまでと比べて異常に高かったことが示されました。新聞の報道によりますと、名古屋市の8月中の猛暑日(最高気温が35℃以上の日)日数はなんと、25日。また、最高気温の平均値は36.6℃とのことです。一方、最低気温は全日で25℃を上回り、熱帯夜が続いているとのことです。9月に入って台風15号の影響で2,3日は少し気温が低くなっていますが、再び猛暑日が復活する見込みとのことですので、年間を通した猛暑日日数でも過去を上回る数字となりそうです。一方、私が住んでいる豊橋市では、名古屋市と比べて2,3℃最高温度が低いことが多いため、8月の猛暑日日数は5日、最高気温の平均は33℃となっています。ただし、熱帯夜の日数は名古屋市と同様に全日になっています。このような気温が高いことによる影響でしょうか、自宅の近くにある銀杏の木の葉がすでに黄色化し始めているのに気づきました。樹木にはすでに秋が始まっているということでしょうか・・・、それとも暑さに負けて枯れ葉化し始めているのでしょうか・・・
