東京科学大学

東京科学大学
新刊本のご案内「柳宗悦 無地の美学」(佐々風太著)

今年1月、本会主催により東京科学大学・大岡山キャンパスで 講演会「アートと材料 ~東京科学大学で窯業・民藝を考える~ 」 が開催されました。オンラインでも同時配信され、現地会場とオンラインを合わせて五十余名の方々に聴講い […]

続きを読む
同期会・同級会
東京科学大学 91年入学生 同期会(95年卒 30周年同期会)の開催案内

東京科学大学91年入学生同期会(95年卒30周年同期会)が以下の要領で開催されます。             日時:2025年11月8日(土)13:00~18:30 【第一部】アセンブリアワー(講演会)    14:00 […]

続きを読む
東京科学大学
講演会の開催レポート 「アートと材料」~東京科学大学で窯業・民藝を考える~

標記講演会(講師:佐々風太氏*)が 2025年1月25日(土) に東京科学大学・大岡山キャンパスにて開催され、オンラインでも同時配信された。参加者は、無機材会のOB/OG会員の他、物質理工学院 材料系無機材料分野、環境・ […]

続きを読む
東京科学大学
無機材料分野の関係教員(2024年度)

2024年度 東京科学大学 物質理工学院・総合研究院 無機材料分野(*) 地区 主担当1 主担当2 研究室 教授 准教授 助教 研究室ホームページ 大岡山 物質理工学院 材料系 生駒・安楽研究室 生駒俊之 安楽泰孝 水野 […]

続きを読む
事務局用
保護中: 学内の組織

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

続きを読む
東京科学大学
講演会の開催案内 「アートと材料」~東京科学大学で窯業・民藝を考える~

当会主催で標記の講演会を開催します。聴講を希望される方は、以下の開催案内にしたがって「事前登録」をお願い致します。(事前登録は前日まで受け付けますが、準備の都合上早めの登録をお願いします。) 「アートと材料」~東京科学大 […]

続きを読む
東京科学大学
大学の門標:東京科学大学/東京工業大学

 ロゴマーク(シンボルマーク+ロゴタイプ)の表示が入ったため、大学名の表示が大分小さくなりました。 正門右にある学内の案内図の表示も新しくなっています。                           

続きを読む
東京科学大学
発見:東京科学大学 のぼり旗

箱根駅伝予選会 2024年10月19日 (土) 立川昭和記念公園  偶然にもJR立川駅のコンコースで,「東京科学大学」ののぼり旗を見つけました。はじめてみる東京科学大学ののぼり旗に少し感激です。 箱根駅伝の予選会が,10 […]

続きを読む