「空から見た」シリーズ:2025年8月26日 東京羽田空港まで山梨上空まで
新しいシリーズ「空から見た」シリーズの第二弾として,羽田空港から山梨上空までの空から見た景色を載せていきたいと思います。時は2025年8月26日火曜日,JAL237便,羽田空港発岡山行きの午後便です。
搭乗時に機体を見るとJTA (日本トランスオーシャン)のB737型機です。コクピットの下に「うちな」と見えます。「うちな」は沖縄の方言で「沖縄」を意味します。岡山と羽田間には,JTAの飛行機がよくつかわれます。岡山発那覇行きの便もあるのもそのせいですね。今回は,まだ夏休みなので,月曜の便は取れず,火曜日の午後便となっています。
手前に見える川が鶴見川,真ん中へんの川が多摩川です。鶴見川と多摩川の間に,新川崎,武蔵小杉のビル群が見えます。
右上にレインボーブリッジが見えます。黒く見えるところが緑のしがっているところで,皇居や代々木公園,新宿御苑がわかります。
そうするとその間あたりが大岡山キャンパスということになりますが,なかなか特定できません。
武蔵小杉のマンション群の多摩川を渡った右上にあるのが洗足池公園で,その横あたりが,大岡山らしき雰囲気です。
写真をクリックすると拡大でき,さらにクリックすると最大まで大きくできます。グーグルマップの航空写真と比較すると面白いです。
ではでは。
(^-^)v
高橋達人 tatsudoc@nifty.com